Showing posts with label 日本語ブログ. Show all posts
Showing posts with label 日本語ブログ. Show all posts

23 February, 2011

[JP] Is Hedi Slimane back to YSL??

エディ・スリマン、YSLのデザイナーとして復帰??


Elleuk.comによると、3月2日から開催のパリファッションウィークで発表されるコレクションをもって、ステファノ・ピラーティにがイヴ・サンローランのクリエイティブ・ディレクターを退任するという噂が流れているらしい。

この噂は、Kenzo PRのツイッターでのつぶやきから広まり、そのつぶやきはもう削除済みだが、「フランスの有名ブランドのデザイナーが交代するというビッグニュースを聞いた。そのブランドはつい最近CEOが退任し、今度はデザイナーが、“ここ数年ファッション業界にはいたが、デザインの現場から離れていた誰か”に変わる」という内容だった模様。

これはまさにエディ・スリマンのこと!!

YSLは正式なコメントを発表していないが、これが本当なら2011年を代表するファッションニュースの1つになるに違いない。

12 February, 2011

[JP] The Kooples

初の日本語での投稿です。
基本、英語の勉強のためにも英語でブログをアップしてますが、いずれは日本語・英語のバイリンガル更新を目指してます。まずはちょくちょく英語でアップしたブログを日本語でもアップしていきますので宜しくお願いしま〜す!

今回はフランス発のブランド「The Kooples」について。

今週、パリにちょっくらユーロスターで行ってきました。そこで出会ってしまったのがこのThe Kooplesというブランド。

お洒落な広告ビジュアル

The Kooplesは2008年にスタートして仏ブランドで、ミリタリーエレガンス、英国テーラリング、ロックミュージックからインスパイアされたデザインの洋服を展開してます。このブランド、もの凄い勢いで成長しておりまして、なんとフランスではすでに70店舗以上(しかも30店舗以上がパリに!)、イギリスでも6店舗展開してます。しかもアメリカと日本でのオープンも視野に入れているそうで、日本にオープンしたら売れる予感。

去年、ロンドンのカーナビーストリートに開店したのは知ってたんですが...地下鉄の駅でも上の広告を見たりはしていたんですが...ロンドンでは店舗に行ったことはありませんでした。なんかイギリスでの知名度はまだ低いみたいで、お客さん全然いなくて入りにくそうな感じだったので。笑
でも、パリにはほんと至る所に路面店があって、セール品が気になったのでちょっと寄ってみました。

白黒ベースにミリタリーのテイストを落とし込んだ細身のデザインのアイテムはまさにエレガント&モードで素敵。ほんとリアルクローズにもってこいって感じです。

お値段もファストファッションに比べたら高いですが、品質とデザインを考えると間違いなくありです!ちなみに自分が買ったデニムシャツ(セール品)は65ユーロ(7000円くらい)で、ボタンのディティールなんかにもこだわりが感じられて、いい感じです。

早く日本にもオープンするといいのになぁ。

こちらは最新コレクションのルックです。どれもシャープなラインとエレガントなデザインが素敵。